世界の名言集~素晴らしき人が残した名言一覧:ページ3
具体的に自分が何をすべきか
今何をしなくてはいけないのか
諦める諦めないの前に考える
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
夢って叶う人って本当に限られてて
はっきり言っちゃえば
自分の夢だって
叶ったのはこの金メダル……だけって言ったらおかしいけど
この金メダルが叶った夢だけであって
ほかの夢はたくさん捨ててきたので
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
前回のオリンピックが終わって
それからいろんな人にこうやって祝福されればされるほど
「ああ
自分の気持ちってどこにあるんだろう?」
って
そういうのはすごく思っていました
みんなが
周りがあまりにも幸せになりすぎてて
僕は
「僕の幸せはなんなんだろう?」
って
「僕ががんばってきたものって
本当に自分に還元されてるのかな?」
って思うこともありました
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
僕はただ滑りたいだけなんです
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
「絶対に勝ちたい」
「こんなんで負けてたまるか」
という怒りの感情で
自分のアドレナリンをしっかり出しきれた
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
1番の敵は自分自身じゃないかなぁって
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
連覇は意識しない
短い準備期間でどれだけ成長できるかに集中したい
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
とにかくきつい練習がしたい
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
どんな状況でも全力を出すのはスケーターとしての流儀
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
スケーターって
「アーティスト」
であり
「アスリート」
でもある
どっちの魂も捨てちゃダメなんだと思っています
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
自分を貫いていると何かしら言われることがたくさんあると思いますし
もちろん家族に心配されたり
逆に家族に文句を言われたりとか
本当に信じている人に裏切られたりするかもしれません
ただ
そうやって自分自身を貫くことによって
後悔は絶対しないと思います
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
自分がオリンピックに行く前
今シーズンの夏なんですけれども
「今を貫け」
というふうに言葉を出しました
それは
絶対にケガをしないとは言えなかったし
ケガじゃなくても病気とか調子が悪かったとしても今というのは揺るぎないものなので
それを貫いてほしいと思いました
これは羽生結弦のために書いたわけではなくて
羽生結弦がこれまでいろいろやってきた中で
ちょっとでもみなさんが
夢を叶えるきっかけになるような言葉として書いたものです
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
オリンピックで僕のスケートが終わったわけじゃない
「スケートでもっとうまくなれる」
と思うから
今
また
もっとうまくなろうとしているところです
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
芸術というのは明らかに正しい技術
徹底された基礎によって裏付けされた表現力
ジャンプ
ステップ
スピン
全てにおいて正しい技術を使い
それを芸術として見せることが一番大切なことだと思っている
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
僕はプルシェンコみたいになりたくてオリンピックを目指しました
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
広いリンクで一人で滑って
一人のためだけに歓声が起こる
その瞬間が魅力の一つ
4回転ジャンプを転倒したときも
会場に
「あーっ」
と大きなため息がこぼれますよね
それだけファンの皆さんが真剣に見てくださっているんだと思う
本気で見入ってなければ
ああはならない
演技を終えると
大量の花束をリンクに投げ込んでもらえる
いつも
「また
頑張らないと」
と高いモチベーションになっています
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
自分の調子とイメージのギャップを埋めようとした
イメージだけでもみんなに追いつこうと考えていた
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
スケートやめなかったのは
やっぱりやれていることに特別だという気持ちがあったからかなと思います
フィギュアスケートってやっぱり陸上ではできないですし
もちろん小さい頃から金銭面で大変だということは
自分は姉がいたので
そういうことも薄々気づきながらやっていました
だからこそ
こうやって続けられることが特別だなと思ったし
なにより
先生方もすごく特別視してくれて
すごく面倒を見てくれて
こうやって育ててくださったので
そういうことに気づけたからここまで来れたのかなと思います
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
自分のプライドにかけて全部を跳びたい
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
優勝するしかないのなら
優勝すればいい
わかりやすい
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
逆境は嫌いじゃない
それを乗り越えた先にある景色は絶対にいいはずだと信じている
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
ノーミスしたいという気持ちはあります
ただ
ノーミスすることが全てではないですし
ノーミスするために何をしていくべきか
また
いい演技をするために何をしていったらいいか
ということを毎日
過程を大事にしながらやっていきたいと思います
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
諦めたかった時もあった
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
壁を乗り越えて見えるのは
壁ですね
人間とはそういうもの
課題を克服し
また何かを乗り越えようとすることに関して
僕は人一倍欲張り
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
自分が負ける勝つではなく
高みに立とうとしていることが大事
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
ちっちゃい頃から
学芸会の時とか主人公になりたいタイプ
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
僕は僕
羽生結弦以上でも
以下でもない
ありのままの自分が出来る事を
五輪でもしっかりやりたい
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
まだ日本男子はオリンピックで金メダルを獲ったことがないので
オリンピックで金メダルを獲りたいです
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
いろんな子どもたちが夢を持ちながらいろんなことにやっていって
少しでもなにかその夢が叶う瞬間を作ってあげられるような
その叶う瞬間になるきっかけのような言葉を出せたらなと
今
あらためて思いました
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言
東日本大震災があって
色んな人に支えられているうちに考えが変わりました
五輪の金メダルは子どもの頃からの夢でしたが
それはあくまでも具体的な
目標だから五輪の金があって
そこからがスタートです
プロのショースケーターとしてスケートの魅力を伝えるとか
支援活動とか
色々と広げていくためのスタート
みんなに恩返しをしないといけない
羽生結弦(はにゅう ゆづる-フィギュアスケート選手)の名言