スティーブ・ジョブズ|世界の名言集~素晴らしき人が残した名言
スティーブ・ジョブズの名言





自分のやっていることを好きにならなくてはいけない
まだそれを見つけていないのなら
探すのをやめてはいけない
安住してはいけない
心の問題のすべてがそうであるように
答えを見つけたときには
自然とわかるはずだ
The only way to do great work is to love what you do. If you haven’t found it yet, keep looking. Don’t settle. As with all matters of the heart, you’ll know when you find it.

自分の脳のスイッチをオフにするためであり
コンピュータで仕事をするのは
脳のスイッチをオンにしたいときでしょう
We think basically you watch television to turn your brain off, and you work on your computer when you want to turn your brain on.

たまに過ちを犯す
一番良いのは
すぐその過ちを認めて
次の革新を急ぐことだ
Sometimes when you innovate, you make mistakes. It is best to admit them quickly, and get on with improving your other innovations.




点を結ぶことはできない
過去を振り返って点を結ぶだけだ
だから
いつかどうにかして点は結ばれると信じなければならない
You can’t connect the dots looking forward; you can only connect them looking backwards. So you have to trust that the dots will somehow connect in your future.

それとも世界を変えるチャンスが欲しいか?Do you want to spend the rest of your life selling sugared water, or do you want a chance to change the world?

マッキントッシュをできるだけ利用する
そして次の実りある事業に取りかかる
パソコンを巡る戦争は終わった
済んでしまったことなのだ
マイクロソフト社がずいぶん前に勝利を収めたのだ


きわめて大きな資産があるが
ある程度手をかけてやらなければ
会社はたぶん
たぶん・・・ 適切な言葉を探しているんだ・・・ たぶん
死んでしまうだろう

どうやってお客に勧めるというんだい?



誰がリーダーで誰がフォロワーかをはっきりさせる
Innovation distinguishes between a leader and a follower.


夜眠るとき
我々は素晴らしいことをしたと言えること
それが重要だ
Being the richest man in the cemetery doesn’t matter to me… Going to bed at night saying we’ve done something wonderful… that’s what matters to me.


いつか必ずその日は来るだろう
If you live each day as if it was your last, someday you’ll most certainly be right.

ライバルの男がバラの花を10本贈ったら
君は15本贈るかい?そう思った時点で君の負けだ
ライバルが何をしようと関係ない
その女性が本当に何を望んでいるのかを
見極めることが重要なんだ

それを思い出すことは
失うものなど何もないということを気づかせてくれる最善の方法です
Remembering that you are going to die is the best way I know to avoid the trap of thinking you have something to lose.

製品を売ろうとするのではなく
彼らの人生を豊かにするのだ
Your customers dream of a happier and better life. Don’t move products. Enrich lives.







マックが10年もの間コピーしやすい製品だっただけだ
それはアップル社の問題だ
独自性は消えてしまった







あなたが自分の脳のスイッチをオフにしたいからだと思います
それに対してコンピュータで仕事をするのは
脳のスイッチをオンにしたいときではないでしょうか




天国に行きたいと願う人でも
そのために死にたくはないのです
No one wants to die. Even people who wanna go to heaven don’t wanna die to get there.





アップル社に解雇されたことは
私の人生で起こった最良の出来事だったと後に分かった
成功者であることの重さが
再び創始者になることの身軽さに置き換わったのだ
何事につけても不確かさは増したが
私は解放され
人生の中で最も創造的な時期を迎えた
I didn’t see it then, but it turned out that getting fired from Apple was the best thing that could have ever happened to me. The heaviness of being successful was replaced by the lightness of being a beginner again, less sure about everything. It freed me to enter one of the most creative periods of my life.


だから他人の人生を生きたりして無駄に過ごしてはいけない
ドグマ(教義
常識
既存の理論)にとらわれるな
それは他人の考えた結果で生きていることなのだから
他人の意見が雑音のように
あなたの内面の声をかき消したりすることのないようにしなさい
そして最も重要なのは
自分の心と直感を信じる勇気を持ちなさい
それはどういうわけかあなたが本当になりたいものをすでによく知っているのだから
それ以外のことは
全部二の次の意味しかない
Your time is limited, so don’t waste it living someone else’s life. Don’t be trapped by dogma – which is living with the results of other people’s thinking. Don’t let the noise of others’ opinions drown out your own inner voice. And most important, have the courage to follow your heart and intuition. They somehow already know what you truly want to become. Everything else is secondary.






何が欲しいかを聞いてそれを与えるだけではいけない
完成するころには
彼らは新しいものを欲しがるだろう
You can’t just ask customers what they want and then try to give that to them. By the time you get it built, they’ll want something new.






機会というものは誰にでも平等であると固く信じている
I’m a very big believer in equal opportunity as opposed to equal outcome.





知識や情報を伝えることに偏っている
私はパソコンを人間性溢れる存在にし
人々が自分の感情を
より豊かに表現する手伝いをしたい

費用を削減することではない
現在の苦境から抜け出す斬新な方法を編み出すことだ
The cure for Apple is not cost-cutting. The cure for Apple is to innovate its way out of its current predicament.





ソクラテスとの午後のひとときを選ぶね
I would trade all of my technology for an afternoon with Socrates.












答えられなかったでしょう
それについて消費者調査をするのは無理です
とにかくつくってみんなに見せ
どう思う?と聞くしかありません






私たちは自分たちの食べる食べ物のほとんどを作ってはいません
私たちは他人の作った服を着て
他人のつくった言葉をしゃべり
他人が創造した数学を使っています
何が言いたいかというと
私たちは常に何かを受け取っているということです
そしてその人間の経験と知識の泉に何かをお返しができるようなものを作るのは
すばらしい気分です





複雑であることよりもむずかしいときがある
物事をシンプルにするためには
懸命に努力して思考を明瞭にしなければならないからだ
だが
それだけの価値はある
なぜなら
ひとたびそこに到達できれば
山をも動かせるからだ
Simple can be harder than complex. You have to work hard to get your thinking clean to make it simple. But it’s worth it in the end because once you get there, you can move mountains.





「ノー」
と言うことだ
It’s only by saying no that you can concentrate on the things that are really important.









知っている限りでは私だけだ
人格形成に大きな影響を与える出来事だった
I’m the only person I know that’s lost a quarter of a billion dollars in one year… It’s very character-building.





2本の二塁打より
1本のホームランのほうがずっといい
Quality is more important than quantity. One home run is much better than two doubles.

多くの場合
人は形にして見せてもらうまで
自分は何が欲しいのかわからないものだ
It’s really hard to design products by focus groups. A lot of times, people don’t know what they want until you show it to them.


今やろうとしていることは本当に自分のやりたいことだろうか?If today were the last day of my life, would I want to do what I am about to do today?

電話を発明する前に市場調査などしたか?




本当に好きな物事しか続けられないと確信している
何が好きなのかを探しなさい
あなたの仕事にも
恋人にも
I’m convinced that the only thing that kept me going was that I loved what I did. You’ve got to find what you love. And that is as true for your work as it is for your lovers.


そうする方が横並びの製品をつくるよりいいと思っている
そういうものは他社に任せるよ
我々にとっていつも大事なのは次の夢なんだ

中には高い質を求められる環境に慣れていないものもいる
Be a yardstick of quality. Some people aren’t used to an environment where excellence is expected.

研究開発費の額とは関係がない
アップル社がマックを開発したとき
米IBM社は少なくとも私たちの100倍の金額を研究開発に投じていた
大事なのは金ではない
抱えている人材を
いかに導いていくか
どれだけ目標を理解しているかが重要だ

我々がしないことを私は誇りに思う
I’m as proud of what we don’t do as I am of what we do.