トーベ・ヤンソン|世界の名言集~素晴らしき人が残した名言
トーベ・ヤンソンの名言
いつも優しく愛想良く
なんて
やってられないよ
理由はかんたん
時間がないんだ
だれかを崇拝しすぎると
ほんとうの
自由は
得られないんだよ
One can never be truly free if one admires others too much.
その奥さん
親戚は多いし知り合いも沢山いたんだ
でもね
言うまでもなく“知り合いが沢山居たって友達が一人も居ない” って事は有り得るんだよ
たとえ作品が壊れてしまったとしても
作ったときの感動は消えることはないんだ
僕は自分の目で見たものしか信じない
けど
この目で見たものはどんなに馬鹿げたものでも信じるよ
人の涙をもてあそんだり
人の悲しみをかえりみない者が涙を流すなんておかしいじゃないか
自分できれいだと思うものは
なんでもぼくのものさ
その気になれば
世界中でもね
I own everything that I see and everything that pleases me. I own the entire world.
君たちも大人になればわかるさ
ある意味で
大人は子どもよりももっと子どもみたいになることがあるんだよ
何か試してみようって時にはどうしたって危険が伴うんだ
眠っているときは
休んでいるときだ
春
また元気を取り戻すために
僕は物心がついたときからたった一人で旅を続けてきた
多分
これからもそうするだろう
それが
僕にとっては自然なことなんだ
いずれどっかへいくだろうさ…
それともどこへもいかないのかもしれないぜ…
どっちでもいいさ
このままで
とてもたのしいじゃないか
この世にはいくら考えてもわからない
でも
長く生きることで解かってくる事がたくさんあると思う
運命のドアも玄関のドアも開ける鍵穴は小さいものだよ
生き物にとって自然に振る舞うというのはとっても大事なことなんだ
なんでも自分のものにして
持って帰ろうとすると
むずかしいものなんだよ
ぼくは
見るだけにしているんだ
そして立ち去る時は
それを頭の中へしまっておくのさ
ぼくはそれで
かばんをもち歩くよりも
ずっとたのしいね
Everything gets so difficult if you want to own things. I just look at them – and then when I continue on my way I can remember them in my head. I prefer that to dragging a suitcase.
長い旅行に必要なのは大きなカバンじゃなく
口ずさめる一つの歌さ
大切なのは
自分のしたいことを
自分で知ってることだよ
ぼくたちは本能にしたがって歩くのがいいんだ
ぼくは磁石なんか信用したことがないね
磁石は方角にたいする人間の自然な感覚を
くるわせるだけさ
僕は大嫌いなやつがひとりだけいるんだ
あの公園番さ
べからず
べからず
と書いてある札なんか全部引っこ抜いてやるぞ!
今日
ぼくらは
とびっきり特別なことをしなくっちゃ!だって
すばらしい天気になりそうだもの
Today we must do something very special, for it will be a glorious day.
それはいいテントだが
人間は
ものに執着せぬようにしなきゃな
すててしまえよ
小さなパンケーキ焼きの道具も
ぼくたちには
用のなくなった道具だもの
世の中にはね
思い通りになってくれない相手の方が多いんだよ
おべっかばかりを使って友達になろうとするやつも同じくらい多い
僕はそんなやつは大嫌いさ
人と違った考えを持つことは一向にかまわないさ
でも
その考えを無理やり他の人に押し付けてはいけないなあ
その人にはその人なりの考えがあるからね
自然を感じるだろ…?強い風の前に立って自分達に向かって進んでくる雨を感じるのはなんて素晴らしいんだ
あんまり大袈裟に考えすぎない様にしろよ
何でも大きくしすぎちゃ駄目だぜ
ぼくは
あっちでくらしたり
こっちでくらしたりさ
今日はちょうどここにいただけで
明日はまたどこかへいくよ
テントでくらすって
いいものだぜ
きみたちは
どこかへ行くとちゅうかい?
人の目なんか気にしないで
思うとおりに暮らしていればいいのさ
みんなに騒がられて
偉くなったように思ってはいけないよ